とお尋ねした所、メルモさんがとてもいい方法を教えて下さいました。
メルモさんの輪針収納↓
http://pleasentree.blog4.fc2.com/blog-entry-547.html#more
http://pleasentree.blog4.fc2.com/blog-entry-557.html#more
メルモさんの素敵な物とは大違いですが、私も作ってみました。

4番から上は多分使わないだろうと思い番号を入れてません
買ったとしても上の部分に入るしまぁ〜いいかと省略
全部の輪針を入れてみると・・・・・・
ちょっと動かすと風鈴?のような音が(笑
でもこの収納方法はとてもいいです。
輪針のコードの部分を巻いてしまうのはイヤだわ!と言うお方には
オススメかと思います。
小さなハンガーが我が家にはなく、どうしよう?!
と思いましたが、ありました!
べあちゃんから頂いたBrunの洋服ハンガー
ピンク系のビーズの可愛いハンガーなのでストライプの生地とぴったりでした。
べあちゃん、洋服ではなく収納の為に使わせて頂いてるけど許してね。
そうそう、巷ではニットの新刊がチラホラ出てますよね。
最近出掛けついでに、本屋さんに寄って1冊買ってまいりました。
かんたんニットワードローブ(はる・なつ)
Brunを抱っこしてたので、中を見ずに買ってしまいました。
ううううぅ〜悲しい事にかぎ針編みが多いかな。
でも表紙みたいに可愛い感じの物が多数載ってます。
ちなみにhand made愛しのニットも同じ感じですが、私はこちらの本の方に編みたいかもと言うのがありました。
あっ!本を見ると春夏の毛糸が買いたい!と言う衝動に駆られるかも??
私だけですかね????(笑